http://tera.ldblog.jp/archives/2017494.html18:00上記リンク先にてフリーターゲッティングについて情報公開がありました。
おさらい~フリーターゲッティングとは?~
現在非常に多くのMMORPGゲームで採用されている
クリックターゲッティングシステム(クリックすることで標的を定める) (例)AIKA
があるのは皆さん知ってますよね?
それに加えいくつかのゲームでは
ノーターゲッティングシステム(標的指定のない攻撃システム) (例)ドラゴンネスト
があることも皆さん知ってるかと思います。
その2つの条件に当てはまらない新しいシステムがフリーターゲッティングシステムです。
ではフリーターゲッティングとはなんでしょう?
簡単に説明すると
『ノンターゲッティングシステムと
フリーターゲッティングしすてむを両立』させたシステムとでも言いましょうか。
場合に合わせてノンとフリー好きな方を使うことができると解釈できなくもありません。
たとえば・・・
矢を放つ! → まっすぐ進んで敵に当たらないと消滅当たればダメージ!
眠れ!! → 敵を指定した後、ほぅら眠れぇぇぇええ!(敵睡眠
記事TOPのリンク先にて映像も公開されてますので、よくわからないという方は
一度ご覧になるといいと思います。
もちろんいちいち敵をターゲットしないといけないの?
というわけではありません。
範囲内に攻撃するスキルや、ヒーラーによる範囲回復もあるようです。
使い方について。
敵が1,2体なら・・・単体攻撃、単体スキル!
ワ!敵が3体もいるよ!・・・ターゲットして攻撃!選択攻撃w
敵が沢山、、ギャー・・・範囲攻撃で撃滅!!
まぁそんな感じだと思います。
今日の日記でした(´・ω・`)
スポンサーサイト
*